「ゆる体操」で介護いらず!
運動習慣にストレスは不要!
とにかく気持ちいいから自然にやってしまうのが、ゆる体操。
これまで、「がんばらなきゃ」とつい力んでしまっていた場面で、力こぶが入ってしまえばしまう「ほど」、ゆる体操をやってみてください。
朝起きて、体が固まっている時に、腰モゾモゾ体操。
作業で肩が凝った時に、肩ユッタリ回し体操。
病院の待ち時間に、坐骨モゾモゾ座り。
体がゆるんでくると自然と活動量が増え、日常生活そのものが運動に変わります。
「ゆる体操」で一生介護いらずになろう! 高岡英夫(著)
内容(「BOOK」データベースより)
「寝たきり」「認知症」にならない体を手に入れる!いつでも、どこでも!寝たまま、座ったままでも!モゾモゾ、プラプラ、気持ちよ~く、体をゆるめて介護予防。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
高岡/英夫
運動科学者。「ゆる」開発者。運動科学総合研究所所長。NPO法人日本ゆる協会推進委員。東京大学卒業後、同大学大学院教育学研究科を修了。東大大学院で「身体意識」の研究をし、オリンピック選手などを指導しながら、年齢・性別を問わず幅広い人々の身体機能、脳機能を高める「ゆる体操」「ゆる呼吸法」「ゆるウォーク」「ゆるスキー」「歌ゆる」を考案。地方公共団体の健康増進計画等における運動療法責任者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「世界一ラクで簡単で広く深い効果を持つ体操」との声もある「ゆる体操」を取り入れませんか?
荻生ゆる体操教室では、福祉センター、公民館にてゆる体操をご指導させて頂いています。
無理に曲げたり伸ばしたりせず、安全面にも十分配慮されているため、ご高齢者の方や今まで運動習慣のなかった方でも心配なく行えます。
<主催者・担当者の声>
「次回もやって欲しいとの声がある」
「アンケートで良かったと言う欄に丸を付けた人が多く
好評だった。」
「参加者の皆さん喜んでいらっしゃいましたよ」
<参加者の声>
「体がポカポカしてきた」
「これ気持ち良い」
「楽になった」
「家でもやってみようと思います」
「こういうやり方があるのを初めて知った」
体をゆるめると、こころもゆるむ。
笑顔が広がる楽しい体操で交流も促進されます。とにかく気持ちいいから自然にやってしまうのが、ゆる体操。介護予防にもゆる体操を、ぜひご活用ください!
ゆる体操は、「ゆる体操を中心とした住民主体の総合的健康づくり事業」の中で心身両面での健康改善が実証されています(効果測定:岐阜大学医学部長・清水弘之教授(2003年当時))
0件のコメント